2010年 11月 25日
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻
こんばんは003.gif
ただ今、広州アジア大会にて日本サッカー男子が善戦しておりますね~。
欲を言えばもう1点欲しいところですが。
間もなく後半戦も終了間近。
がんばれよ~024.gif

さて、本日は有田陶磁器まつりでの町並み散策を一気にupしちゃいます。

写真が多くてね~・・・正直まとめあぐねました(笑)

あっ、サッカーの試合終わりました。
金メダルだ024.gif016.gif024.gif016.gif024.gif


記事に戻ります(^^;

泉山磁石場から大公孫樹のところまで戻ってきた3人。
歩きまくってちょいと小腹がすいてる(笑)

通り道にあった窯元を覗いてると、女性が出てきて
「こちらでコーヒーかお茶をお出ししますので、どうぞ003.gif」と仰ったのでそそくさとそちらへ。
なんとこのサービス、無料でございます。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_21575360.jpg


maiちゃんとmamはコーヒーを、テルルはほうじ茶をお願いして頂くことに。

まつり期間中はこのように通りに面した窯元数軒で休憩所を設置され、
道行く人に無料で飲み物やお菓子などが提供されるんですよ。

出されたコーヒーはインスタントではなく、ちゃんとドリップしたもので、
こちらの窯元で作られたカップや湯のみで出されました。


ちょいと一服した3人は無料シャトルバスに乗るために、大公孫樹そばにあるバス停に向かいました。

でも、バスが来るまでにちょっと時間があったので、バス停前の陶板ひろば(口屋番所跡)でやってた
箸起きつくり体験をすることに。

これは就労支援事業所「やきものの里」が授産事業活動の一環として
箸起きつくりの指導をしてくださるんです。これも無料
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22115521.jpg

有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_227320.jpg

maiちゃんは鯛、テルルはふくろう、mamは白菜を作りました。
作ったものは一応、そのまま持ち帰ることが出来ます。
家に持ち帰り、しっかり乾燥させ、オーブンで焼き、ニスを塗るといいよと教えてもらいました。
ただし、箸置きとしては使えないということでした。(焼きが不十分なので水につけると壊れるから)

さて、ひと作業してまたまた小腹がすいた3人は箸置きつくりの横で売ってた草餅を購入。
1個¥70。つき立てのやわやわのお餅に舌鼓を打つ3人。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22113842.jpg


この後は無料シャトルバスに乗り込み有田駅を目指します。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22141028.jpg
Canon EOS 7D

シャトルバスは11/20~11/24の期間中、有田駅を基点に3ルート運行されます。
一応、発着所はありますが運行ルート内だったら、手を上げればどこでも乗降できる仕組みです。



有田駅です。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22183616.jpg

レトロ感があって、陶磁器の里らしいものがおいてありますね~。

このとき時間はすでに12時過ぎ。
3匹の子豚はおやつを食べたにもかかわらず、お腹がすいて仕方がない。

とりあえず、お昼ご飯を食べよう!

と決めたにもかかわらず、目に入るShopが気になってついつい入っちゃう(^^;
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22224164.jpg

駅前にあったお店。
あっ、名前忘れちゃった。っていうかお店の入り口とってないし・・・。

こまごまと有田焼の小物から高価なものまで展示販売されてました。

ここでね、般若の焼き物のブローチを見つけたんです。
買おうかと思って値段を見たら¥6800。・・・ムリ(笑)

この後はここのお店のお姉さんが勧めてくれたお店でお昼ご飯time。
それはまた別にupします。

お昼ご飯を食べた後は気になっていたところをチェックしに。
まずは雑貨屋さん。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_2231593.jpg

なぜかここで歯ブラシを勧められ、購入するテルルとmaiちゃん。

お次はその雑貨屋さんの横にあったお宅の塀が気になって写真を撮ってるとお宅の中から
「どうぞ、中にお入りください!」と言われ、お邪魔する3人。

ここはいろんな意味で凄かった(笑)
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22345965.jpg

写真真ん中のおばあちゃんがこの家の主。
普段は鎌倉に住んでるらしい。
で、“遊ぶの大好き”なんだと。
自ら購入した綿あめ作り器で綿あめを作って振舞ってくれた。
オマケに「ペルーのコーヒー」まで。
いや~、面白かったし、このお宅は素敵でした。

でもね、すでにもう午後2時を回ってる。

で、3人は有田駅近くから全然進んでない。

これじゃ、いかんよ!と歩き出す。

さすが有田焼の町。バス停も陶板だ。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22392893.jpg



ちょいと可愛いアンティークのお店発見。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_2241635.jpg

写真、撮りまくって退散(笑)

有田の町並みには古い佇まいの建物が多く、ただ歩くだけでも楽しい。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22424363.jpg

有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22442215.jpg


有田焼の里らしきものも並んでます。
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_2245694.jpg

釉薬を扱うお店では色見本が並んでいたり、陶磁器で出来たパターがあったり、見て回ると楽しい。

もちろん、無料のおやつ処も外せない(笑)
午後のおやつはや・き・い・も♥
有田陶磁器まつり 町並み散策の巻_b0123359_22472653.jpg

手作りのお漬物もありました。


いや~、春の陶器市は有田の人口が5~6倍にもなると聞きますが、秋の陶磁器祭りは
ゆ~ったりしてていいですよー。

何がいいって、無料がたくさん!(笑)


皆さんも来年、行ってみませんか~。
って、今日は強引に終わろう(^^;

by fksm-kzmty | 2010-11-25 22:54 | おでかけ・佐賀 | Comments(8)
Commented by らぼっち at 2010-11-25 23:19 x
わっ、写真が集合してます、編集たいへんだったろうなぁ^^
なんだか、雑誌をめくっているみたいです

いろんなショップや窯元がその店ならではの工夫をして
もてなしているのがよくわかります
特に目を引くのが鎌倉住まいのおばあちゃん
えっ、普通のお宅が招き入れてくれたということ?
このお年で遊ぶの大好きはいいことだ^^

本来なら、それぞれ1ページの写真で1日のネタがありそうですね
お茶碗やお皿の焼き物までは行きかなかったのかな^^

サッカーの結果をここで知ろうとは思わなかった
よくやった、日本!チャチャチャ!!
Commented by fksm-kzmty at 2010-11-25 23:31
☆らぼっちさんへ
写真を編集してて、頭痛くなりました(^^;
でも、どうしようもなくてこんな形にしちゃいました。
お茶碗やお皿の写真もあったんですが、
思いっきり省いちゃいました。

鎌倉住まいのおばあちゃんの所、普段は締まってるようです。
春や秋などに戻ってこられて開けられるようなことおっしゃってました。
中はギャラリーのような感じになってます。
この日も学生さんの作品とか展示してありました。

「秋の有田」お勧めですよ♪
Commented by mai_snoopy821m at 2010-11-25 23:54
こんばんわ〜
すごい!一気にきた〜!!!!!
私も編集大変で手をつけるのが大変です(涙)
撮り過ぎも問題なのかな?

甘露のわたがしおいしかった〜
でも焼き芋もおいしかった!
あ〜食べたい。けど見ないですよね。
「いしや〜きいも!いも!いも!」
この最後の写真位で4時位ですよね?
先に進まない3人です(笑)

そういえば体育館の「パンパン!」ってする所ありました?
Commented by KIKO at 2010-11-25 23:56 x
すごーい写真いっぱい♪
本当 編集大変そう 省くのももったいないなぁ
有田の陶器市って春だけじゃなかったのね
物凄い人だから行けないなぁって思ってたけど
秋いいですね!
無料(素敵な響き)のおやつはあるし なんていいんだ
来年は覚えておかねば!!ありがとございます
Commented by ゆきんこ at 2010-11-26 08:36 x
はじめまして。実は前からお邪魔してました♪
お二人がとっても仲良しご夫妻だし、写真も素敵だし
とこちらに遊びに来ては楽しい気分になってました。

有田の陶器市凄いですね~。maiさんとの先に進まない3人
ほほえましいです(笑)
Commented by fksm-kzmty at 2010-11-26 21:59
☆maiちゃんへ
もぅね~、撮りすぎ!(笑)
でも、それだけ被写体として面白いものがあったっていうことなんだけどね。

綿がしも美味しかったけど、わたしはあのヨモギ餅が美味しかった~。
あと焼き芋より漬物が美味しかった(笑)
ご飯欲しかったもん。

体育館の「パンパン!」ってする場所探したけど、龍の絵はあったけど
虎の絵はなかったよ。
で、人が沢山いたから恥ずかしくて「パンパン!」しきらんかった(^^;
Commented by fksm-kzmty at 2010-11-26 22:01
☆kikoさんへ
写真を選ぶのが面倒臭くなって、こんな結果になってしましました(^^;

有田の陶器市、規模的には春が断然大きいんですが、
秋はゆっくり見て回れるので、個人的にはお勧めです。
紅葉も楽しめますしね(^_-)

そうそう、「無料」は魅惑のことばですよね~(笑)
Commented by fksm-kzmty at 2010-11-26 22:06
☆ゆきんこさんへ
初めまして&コメントありがとうございますm(__)m
うちの拙いブログで楽しい気分になっていただけてるなんて、
最高の褒め言葉でございます。

今回はmaiちゃんのおかげでとても充実した1日になりました。
いつもmaiちゃんといると笑いっぱなしです(^^)

我が家からもゆきんこさんの所に遊びに行かせてもらいますね。
これからもよろしくお願いいたします♡
名前
URL
削除用パスワード


<< 秋月城跡の紅葉  福岡県朝倉市      石場神社と高麗神、そして有田の... >>