2011年 08月 30日
玉名 高瀬散策
こんばんは。
世界陸上を見ながら更新してるmamです(^^)
イシンバエワ、相変わらずお美しいですの~。
陸上の選手とは思えません。
シャラポワといいロシアのスポーツ選手には美人が多いのね。

そうそう、シャラポワと言えばちょっと苦戦しましたが無事に1回戦を突破しております。
一方、日本人選手はと言いますと・・・
錦織選手、森田あゆみ選手、土井美咲選手、3人とも故障により途中棄権と何とも残念な結果。
男子シングルスには錦織選手の他にもう二人添田豪選手と
自身初のグランドスラム本戦ストレートインを果たした伊藤竜馬選手の二人が出場してますが、
添田選手は残念ながらストレートで負けてしまい、残るは伊達さんと伊藤選手のみとなりました。
伊達さんは今日の深夜0:05分から試合が行われます。
お相手はS・ソレル=エスピノーサ、23歳。
8/22現在のランキングが142位のスペインの選手です。
伊達さん自身、左手を負傷してますから万全の体調とは言えないでしょうけど、
なんとか頑張って1回戦を突破して欲しいもんです。
伊藤選手は水曜日くらいにF・ロペスと戦いますよ。
厳しい展開だとは思うけど、ベストを尽くして欲しいですね、


さて、本日も玉名のお話です。
疋野(ひきの)神社のあとは高瀬町へと移動。
玉名 高瀬散策_b0123359_2111183.jpg

そう、町屋なんぞ見て歩こうかと思ってね(^_-)


高瀬には6月の菖蒲の季節、それもしか来た事がなかったので昼間にどんな町の表情が見れるのか楽しみ♪

花の時期には白や紫の綺麗な菖蒲で彩られる高瀬裏川も今はこんな感じ。
玉名 高瀬散策_b0123359_2112328.jpg



さて、高瀬蔵を突っ切って高瀬の町中へと参りましょう。
玉名 高瀬散策_b0123359_2113490.jpg


疋野神社で雨に降られたのでちょっと高瀬に到着したのが予定より遅く午後4時半ごろ。
高瀬蔵の受付はすでに閉まっていて、そこにいた女性も帰り支度中。
もう帰りたいオーラがモワモワ出てて、私達思いっきり無視されてました(^^;
普通、「こんにちは」くらいあってもいいんじゃね?
こっちから話しかけようにも「話しかけないでモード」っていうの?
目も合わせてくんない。
そして、そそくさと帰って行った(-_-)

丁度その日、高瀬蔵ではイベントもあってって、リハーサルみたいなのもあってたんですけど、
そういうのの宣伝も一切なし。
ん~、こういうのってどうなんだろうね。
まぁ、いいけどね。

じゃぁ、書くな!って?
これが県外からの観光客なら印象悪いじゃん。
そういうのってよくないと思うのよね~・・・だから書いた(笑)



さて、初めてうろつく高瀬の町並み。
わりと近代的な建物もありますが、やはり目を引くのは歴史を感じる古い家屋。
玉名 高瀬散策_b0123359_2145912.jpg


お店の看板もいい感じじゃん♪
玉名 高瀬散策_b0123359_2181439.jpg


同じ町屋でも山鹿や八女、日田とは違った感じ。
町屋に面する道が広いからそう感じるのかな~・・・。

通り自体はどちらかと言うと八女に近いかも。
まぁ、mamがそう感じるだけですが(^^;


さて、そんな事を思いながら1軒の町屋というかお店の前で立ち止まる能天気夫婦。
それがコチラ。
玉名 高瀬散策_b0123359_219446.jpg

「荒木直平商店」さん。

テルル、こちらのこの柱時計に目を奪われた!
玉名 高瀬散策_b0123359_2111851.jpg


見とれていると、お店の奥さんらしき人が
「どうぞゆっくりご覧ください。写真も好きなだけどうぞ(^^)」
と仰って下さるじゃないの!

いや~、嬉しいお言葉。
早速御厚意に甘えて、中を見せていただいた。

こちらのお店、建物は約300年くらいたってるものだそうで、天井を見上げるとそれは立派な梁が
縦横に走っております。
玉名 高瀬散策_b0123359_2113489.jpg


「すごいね、すごいね~」と二人で感動しながら写真を撮ってると

「お好きな方はお好きですもんね~」って。

「はい、好きです!」

出来ればあの梁に登りたい気分です(笑)


他にも大きな樽発見。
玉名 高瀬散策_b0123359_2115152.jpg


この樽にはこんな張り紙がしてありました。
ちょっと長いですが・・・

この桶は明治の初めから使ってきた酢の仕込み桶で、高さ2メートル、直径1.8メートルあり、
一升ビンで二千本くらいの酢が入ります。
高瀬乃誉は酒粕を用いてアルコール静置発酵させてまろやかな醸造酢です。
建物は江戸時代後半のものです。
正面2階の窓には戦争の為に供出された鉄格子の切り取られた跡が有り、
外壁のL字釘は補修時、足場をかける為に使ったものです。
大黒柱には非常に硬い材木の姥芽樫が使われ、梁には地元小岱山の松やきやきなどが使われています。
離れ茶室は明治八年の築、十年西南戦争でこの地を訪れた有栖川宮熾仁親王がお泊りになられました。
西南戦争と玉名の関わりは深く西郷小兵衛(高森の末裔)戦死の地は近く石碑があります。
負傷者も多くでましたが、敵・味方の区別なくこの町の人々は手をさしのべた日赤発祥の地で有る事を誇りに思います。
高瀬裏川には数本の石橋・眼鏡橋・石垣・俵ころがし・船着場跡、レンガ造りの鉄橋々脚、七天神、
豊臣秀吉に賜った陣太鼓が残る願行寺、官軍墓地、飯食い観音、石仏、八幡宮、補陀落渡海碑、等々、
徒歩七分で玉名市立博物館に足を伸ばすと、玉名を広く知ることができます。
しらさぎ伝説の残る泉質のよい玉名温泉も近く、足湯も賑わっております。
熊本ラーメンの生まれた所でもあります。
観光ボランティアの方々に問えばくわしく説明をして頂けます。



この桶で1升瓶2000本ですって!
すごいですね~。

大変申し訳ないけど、私はこの桶を見て「悪魔の手毬唄」を思いだしちゃった(^^;
御存知?

しかし、すっごい歴史ある建物なんですね~、ココ。

奥さん一言「いろいろ大変なんですよ~ (^^;」

そうだよね、維持管理は大変だよね。

しかし、樽の前に並ぶお酢の美しい事!
玉名 高瀬散策_b0123359_21491125.jpg

お酢だなんて思えないこの色揃え。
ビューチホーでございます。


店内を色々見せていただいてたら、奥さんがこんなもの見せてくださった。
玉名 高瀬散策_b0123359_21505877.jpg

何かわかりますか?037.gif
答えは最後に006.gif


こちらの奥さん、とてもいい方でいろんなお話をしてくださいました。
楽しかったな~。

で、この後は奥さんに教えていただいた「七天神」さんを探してウロツクことに。
しっかりお礼を述べて、次へと進む二人。


あっ、綺麗なお酢を買おうと思ってて忘れとった(^^;
なんと失礼な奴なんだろう・・・・ごめんなさ~いm(__)m


さて、テクテク教えてもらった七天神を目指し歩く二人。
途中、気になるものを見つけてはパチリ。
玉名 高瀬散策_b0123359_21594559.jpg

スイカ1玉100円?

やっすぅ~~~~!!

マジで?

ビックリだぜ。


実はこのスイカ、ビー玉の大きさなんですけどね。って嘘ダピョ~ン041.gif



奥さんに教えてもらった通りに歩いて行くと、七天神の1つ見っけたぞ!



細い道から右手に入った建物の裏にありました。
玉名 高瀬散策_b0123359_2241397.jpg

気を付けてないと見過ごしそうな感じです。

こちらがその7つある天満宮のうちの1つ「高瀬天満宮」です。
玉名 高瀬散策_b0123359_2253721.jpg


鳥居とかもなく、とてもこじんまりとした天満宮ですが、綺麗に掃除してあり大切にされてるのがわかります。

こちらはご由緒。
玉名 高瀬散策_b0123359_2264445.jpg


参拝してたら、天満宮の前にある建物からおじちゃん出てきて、
「開けましょうか?」と言って天満宮の扉?の鍵を開けて、中を見せてくださいました。
玉名 高瀬散策_b0123359_228318.jpg

じっくりゆっくり見たかったんですが・・・・なんさま蚊が多くてね~(>_<)
おじちゃんにお礼を述べてそそくさと退散。

で、本当は7つ見たかったんですが、今日の天神様探しはこれにて終了(笑)

どなたかあと6つお願いしま~す040.gif


この後は通りをぶ~らぶら。

いい感じの小道もありぃ~の
玉名 高瀬散策_b0123359_22153937.jpg


外側が全部はげ落ちた壁がありぃ~の、面白い。
玉名 高瀬散策_b0123359_221613100.jpg

玉名 高瀬散策_b0123359_22334158.jpg

これ、どれか1本引っ張ると全部崩れるらしいよ~・・・・これも嘘ッピョ~ン!(笑)


これは変則五差路にある酒屋さん。
玉名 高瀬散策_b0123359_22192027.jpg

ここにはなんと
玉名 高瀬散策_b0123359_22195697.jpg

家の中にベンツ!!(笑)

いいね~、この車庫。
なんかツボでした(笑)

通りを歩くといろんな発見があって面白いね。

でも、やっぱり空き地も目立つ。
町屋跡と言うことで、いずれの空き地も細長くて広くないから、なかなか買い手も付かないんだろうな~。
町屋を売りにして町おこしって言うのも、そこに住む人々の理解が得られないと出来ないから
難しい所だね。



さて、では問題の答えをココでお教えしましょう。
玉名 高瀬散策_b0123359_2223276.jpg

左側は今で言う懐中電灯、右はなんと補聴器なんですって。まぁ正確には集音器と言った所かな。

今でも、奥さんが知らなかった古いものが家のあちこちから出てくるそうな。
あの家は宝箱みたいだね(笑)

さて、時間が無くなって来たので、次の目的地へと移動しますかな。

今日も長々とお付き合いくださり、サンキューベリマッチョ。

玉名 高瀬散策_b0123359_22264870.jpg


by fksm-kzmty | 2011-08-30 22:35 | おでかけ・荒尾&玉名 | Comments(6)
Commented by ユカ at 2011-08-30 23:30 x
こちらのお酢やのおばちゃん、いい方ですよね~^^
おばちゃんもさることながら、お酢も美味しいので、ここ最近は毎年買ってるんですよ♪

そのまま水で薄めたり、炭酸で割ったり、あと焼酎にも合うので、機会があったら是非オススメですよん!(b^ー°)
Commented by MILK at 2011-08-30 23:39 x
へぇ~っ(*'o'*)
今で言う、懐中電灯&補聴器なんですねぇ☆
良いものを見せていただきました(*´∇`*)

町屋の風景って
本当に風情がありますね~
玉名温泉には行ったことあるのですが・・・
のんびりと散策してみたいものです

「悪魔の手毬歌」
わかります~(^-^;)
私も結構読んだ方です(^-^;)
Commented by fksm-kzmty at 2011-08-31 21:10
☆ユカさんへ
本当にいい方でした~♡
こういう方に出会うと気持ちがいいですね。
もう、お酢を買わずに帰ったのをすっごく後悔してます(;_;)
次は絶対買います!!
Commented by fksm-kzmty at 2011-08-31 21:12
☆MILKさんへ
アハァ~、「悪魔の手毬唄」をわかってくださる人がいて嬉しいです(^^)

懐中電灯はちょうど提灯から今の懐中電灯へと切り替わる途中って感じのものでしたよ。
補聴器は本当に少し音が大きく聞こえるそうです。
今の補聴器を見たら、昔の人はビックリでしょうね(^^)

今度、玉名へ来られた際は是非、散策してみてくださいませ(^_-)
Commented by JOKER at 2011-08-31 22:12 x
最初はアイロンかなと思いましたよ。
力のこもった更新,素晴らしい。
写真が綺麗でした。
うんうん
Commented by fksm-kzmty at 2011-08-31 23:02
☆JOKERさんへ
お酢屋の奥さんも最初アイロンだと思われたそうです。
ちょっと写真を選びきれず、思いっきり載せちゃいました(笑)
まぁ、いいかって感じです(^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< 国の登録文化財だよ! 玉名 梅...      「続日本後紀」に記されている由... >>