2013年 03月 18日
ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!
こんばんは。
WBC、残念だったですね~。
やっぱりミラクルじゃ3連覇は無理なんでしょうね。
頑張った選手たちには御苦労さまでしたと労いの言葉を贈りたいと思います。
この無念は今シーズンのペナントレースで発散してもらいましょう。

さて、いよいよ、いよいよ、最終回となりました。
そう、奥球磨探検シリーズでございます。

ちょっと強引な気もするけど(笑)
その7までくりゃ十分でしょ。

では、早速。

半分迷子になりながらも無事にエアウェイブに乗った5人。
市房ダム湖畔を次の目的地へ向けて進んでると・・・・

 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19433010.jpg

数ある桜の木の中で蕾が開いてるモノを発見!

行きは咲いてたっけ?

早速、車を止めて桜に群がる5人(^^)
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19442979.jpg


やっぱり、桜はいいねえ~♡

疲れも吹っ飛ぶよ。

 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19445075.jpg


寒い冬から待ちに待った春を迎え、気分が華やぐのも頷けるよね。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19452497.jpg


あと数日もすればきっとココも満開になり、多くの見物客でごった返すんだろうな~。

花数は少なかったけど、5人で静かに?心行くまで桜を満喫できて満足じゃ~♪
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_1947653.jpg

桜がくれる元気、今年もいっぱい頂こう(^^)

桜を愛でた後はエアウェイブ号に再び乗り込み、こちらのお寺にお邪魔してきました。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19474328.jpg


真言宗智山派 千光山生善院でございます。

ここは通称、猫寺と呼ばれてるお寺でございます。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19514537.jpg


だから、狛犬さんの代わりに狛猫さん(^^)
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19521240.jpg

この狛猫さん、眉毛あるし037.gif
なんとも愛嬌ある表情ですね。

このお寺、猫寺と呼ばれるにはそれなりの理由がございます。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_19533017.jpg

狛猫さんの表情とは違ってちょっとオドロオドロシイお話でござんすね(^^;

では、早速境内へ





本堂の入口には猫寺らしく猫の置物がいっぱい(^^)
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2063695.jpg


上には・・・・
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2065181.jpg

これは猫じゃないよ。
え~っと、名前は忘れたけど、中国の妖怪だって。


それにしても、本堂入口に置いてあった猫の表情がどれもいいんだな~。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2074895.jpg


見てるこっちまでニッコリしてしまいます。


境内ウロウロしてると立派な樹木発見。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2085038.jpg

これはウスギキンモクセイといって、水上村の天然記念物に指定されてる木でした。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20105016.jpg


きっと花の咲くころには当たりいっぱい香りが立ち込めるんでしょうね~。


そして、そして、このキンモクセイよりも何よりも目を引くのがこちらの観音堂。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20123652.jpg

それもそのはず!
国指定の重要文化財だった。

 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_201316100.jpg

それにしてもインパクトあるな~。

こんなお堂を見たのは初めてだった能天気夫婦にはとっても新鮮だった。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2014102.jpg


堂内には金箔や極彩色の厨子や須弥壇というものもあるらしい。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20174831.jpg

見てみたいね~。

 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20182331.jpg


なんか見とれちゃったよ。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20184851.jpg


お堂入口?はこんな感じ。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_2019993.jpg

色彩が鮮やかで、美しいですね。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20195455.jpg


お堂入口にも猫ちゃん。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20214655.jpg




お堂裏手には池。・・・・夏は蚊が多そう(^^;
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20222064.jpg


オドロオドロシイ伝説を持つお寺だけど、全然陰湿な感じもなく、
見学していて気持ちのいい場所でした。


途中、いろいろ見学してたら、多分お寺の方だと思うんだけどおばちゃんが出ていらして、
ちょこっとお話をしてくださった。

本物の猫はいないんですか?って聞いたら、

いないんですよ~(^^;って。

本物の猫までいたら、猫好きがわんさとやってくるかもね(笑)


ささ、ぼちぼち日が暮れるからそろそろ熊本へ向けて出発しましょうか。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20244233.jpg


桃の花に始まり、トレッキングに、吊橋、桜の花、そして猫寺まで。

今回もてんこ盛りのドライブとなりました。

奥球磨探検、最後はこんなに綺麗な夕焼けに見送られて無事終了と相成りましてございますぅ~。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20255393.jpg



今回も熟年夫婦とmaiちゃんからお土産いっぱい貰っちゃった。
 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20291178.jpg


 ぼんくら探検隊が行く ~奥球磨編~ その7 猫寺ニャ~!_b0123359_20291910.jpg


もちろん、全て胃袋の中(笑)

ありがとうございました。


そして、長々とお付き合い頂いた手のじファンの皆様方にもお礼をば。

サンキューベルマッチョ!!

by fksm-kzmty | 2013-03-18 21:07 | おでかけ・八代&人吉 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ひともじのぐるぐる      ぼんくら探検隊が行く ~奥球... >>