2009年 10月 07日
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市
こんにちは029.gif
台風18号が近づいてきました。
台風が進路予想図通りに進むならば、熊本自体は直撃コースからは外れますが、
まだまだ油断は出来ませんね。
皆さんも風で飛ばされやすいものなどは片付けるなどして、しっかり備えましょうね。


さて能天気夫婦、竹田市もちょくちょくお邪魔するんですが、結構同じところばっかり行ってたりするので
今回は「初めての場所」をキーワードに回ってみました。
岩戸橋も扇稲荷神社もその1つでした。

で、次に向かった所はこちら。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_13202043.jpg
Canon EOS 50D
竹田市立歴史資料館です。

本当は竹田の町並み散策をするのに、こちらの駐車場に車を停めるために来たのですが、
せっかくなので中も見学することにしました。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_13222748.jpg
SONY α350

資料館、mamは別に見なくても良かったんですが、ダンナ様が見たかったようで・・・

こちら単館での入館料は大人200円なんですが、
滝廉太郎記念館、
江戸時代の文人画家、田能村竹田の居宅の入館料も含めた3館共通券だと
700円で見てまわることが出来ます。
我が家はなぜか滝廉太郎記念館を外した2館共通券の450円を購入(^^;

早速中へ入ります。
残念ながら資料館は写真撮影禁止なので中の様子をご覧頂くことはできませんが、
1階部分には岡城址の模型を中心に考古資料の展示、
2階部分では日本初の「軍神」と言われている広瀬武夫関係資料や瀧廉太郎、田能村竹田の書画などが展示してありました。

広瀬武夫さんは11月に某テレビ局が製作・放送予定のドラマ「坂の上の雲」で本木雅弘さんが演じる主人公の親友で
明治の大日本帝国海軍軍人です。

でも、目玉はやっぱり岡城址の模型でしょうかね(笑)
写真、撮りたかった!(T.T)
ドラマの放送後は広瀬さんが目玉になるかな?

さて、資料館のあとは資料館にも作品が展示してあった田能村竹田の居宅「旧竹田荘」を見に行きます。
旧竹田荘には資料館駐車場横の歴史の道を通って行きます。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_13411943.jpg
Canon EOS 50D

階段を登り、左に曲がって風情ある道を歩いてくと右手にあります。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_1353521.jpg
SONY α350

こちら単館での入場料は300円です。

では、中をご案内しましょう(^^)







まずは説明板をご覧下さい。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_1356261.jpg
SONY α350

まずは、「母屋」です。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14101795.jpg

竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14123321.jpg

母屋は靴を脱いで中を見てまわることが出来ます。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14125762.jpg
3枚ともSONY α350
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14131190.jpg

竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14142774.jpg
2枚ともCanon EOS 50D

2階からは竹田の町並みを見ることが出来ます。
きっと当時は岡城址も綺麗に見えたのではないでしょうかね。
でもね・・・天井が低いんですよ、私には!(笑)
頭をぶつける程ではありませんが、ちょっと上からの圧迫感を感じてしまった(^^;

同じ敷地内にはほかに2つの建物があります。

まず、こちら、「草際吟舎」。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14204222.jpg

竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14205342.jpg

部屋自体は広くはありませんが、こちら、天井が綺麗でした。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14224611.jpg



そして、こちら「補拙盧」。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14232260.jpg

竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14233581.jpg



お庭には竹田(ちくでん)が使えなくなった筆を埋葬した筆塚もありました。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_14261150.jpg
6枚ともSONY α350


これらの建物は入り口入って左手のほうにあります。
入り口右手奥には1934年に没後100年記念として建てられた「画聖堂」があります。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_1427498.jpg
Canon EOS 50D
中には竹田(ちくでん)像が祀られています。
竹田市立歴史資料館と旧竹田荘(ちくでんそう)  竹田市_b0123359_1439862.jpg
SONY α350
ハハハ、写真がちょっと傾いてますけど、お気になさらずに(^^;
私が撮るとよくこうなるんですよ。


こちらを尋ねた感想としては、建物自体は風情もあっていいんですけど、
杵築の武家屋敷と比べると管理が雑というか何と言うか・・・(^^;
掃除道具が目に付くところに置きっぱなしっていうのは、ちょっとねぇー。
残念でした。

頑張れ、竹田市!



竹田市立歴史博物館
住   所   大分県竹田市大字竹田2083
電話番号   0974-63-1923
公開時間   公開 : 9:00~16:30
休館日     月曜、祝日の翌日、年末年始


旧竹田荘
住   所   大分県竹田市竹田2069
電話番号   0974-63-4818
公開時間   9:00~16:30
休館日     月曜(祝日の場合は翌日休)


歴史資料館と旧竹田荘の地図はこちら

by fksm-kzmty | 2009-10-07 14:56 | おでかけ・大分 | Comments(2)
Commented by とっちん at 2009-10-07 22:33 x
竹田の街も河川改修の折に市役所のあたりが整備されたと思いますが
こちら側は昔からの佇まいなんでしょうか?

実は仕事でも、プライベートでも街中を歩いたことないんです。
どちらも山や田畑のほうばかり(^^;)
歴史のある街ですから、mamさん達のように歩くのもいいですね。

秋は好奇心が多くなって困りますね。
今年はあと3ヶ月しかないのに、すでにスケジュールが・・・(>_<)
mamさん達は余裕あります?
Commented by fksm-kzmty at 2009-10-07 23:17
☆とっちんさんへ
余裕、ないです(笑)
すでに10月の週末はほとんど埋まってますし、
行ってみたいところはたくさんあるのに、
11月、12月もぼちぼち予定が入りつつあるんですよね・・・
特別予定なくても、たぶん動き回ってますけどね(笑)

竹田の街中、初めて歩いたんですけど、
いいものはあるんですけど、活かしきれてないというか何というか・・・(^^;
正直、微妙なところでした。
この後も数か所UP予定ですが、本当に「頑張れ、竹田!」と言いたいです。

名前
URL
削除用パスワード


<< 台風の隙間の虹      扇森稲荷神社(通称:こうとうさ... >>