2010年 09月 18日
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?
こんばんは029.gif
3連休初日、お天気にも恵まれ行楽日和でしたね~。
みなさん、お出かけされたのかな?
夏風邪とラブラブ中の能天気夫婦は今日も薬を飲んで、寝てました(^^;
快方には向かっておりまする。
ただ、油断してぶりかえしてもいけないので用心のためにじ~っとしておったのです。
お陰でまん丸ちゃんに戻っちゃいました(>_<)ブヒっ!
体調が回復したら、また歩かなきゃ♪


ところで皆さんご存知でした?
八代って結構古墳があるんでございますよ。
えっ?知らなかったのは能天気夫婦だけ??

そんなはずないよねー(^^;

てなことで、今日は古墳のお話。

まずはこちら。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19413286.jpg

大塚古墳です。

八代外港へと県道336号線を進んでいると左手に↑のような立派な石碑が見えます。
そこから左折するんですけど、これがまた道が超狭い!!
車1台がやっと通れるような道なんですわ008.gif

でも、何とか行ってみました。

ん?どうやらここが古墳のようです・・・なんか微妙なんだけど(^^;
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19455870.jpg

説明がありますよ。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19472123.jpg

ちょっとわかりにくいですね。
ではコチラをどうぞ。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_2033330.jpg
Canon EOS 50D

しかし・・・草ボーボーでどこが古墳なんだかようわからん。

佇む埴輪もどことなく所在なさげだったりもする。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19494498.jpg


近づきたいけど絶対、いるよね?
ニョロ、いるよね?
と言うことで、ここはコレにて退却(笑)

すんません~ん、中途半端で(汗)

も1つ、中途半端に茶臼山古墳をご紹介。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19513254.jpg

コチラの古墳、大塚古墳から約50m南に位置します。
で、
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19551141.jpg

ここもね~、微妙なんですわ(笑)

人様のお宅の畑の横にこんもりと森のような感じであるんですが、
近づくにはちょっと・・・って感じ。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_19563879.jpg


八代市のHPによると

墳丘が二段築造の古墳で、現在は円墳の姿をしていますが、前方後円墳であった可能性が高く、
八代平野最大の古墳だったと考えられています。
墳頂に至る通路横の四面仏を刻んだ多重塔軸部には、「文応」年銘(1260)がみられ、
鎌倉時代にはこの古墳が墓地として利用されていたと考えられます。
未発掘であるため、石室や遺物については不明ですが、墳頂部には石室の残骸と思われる
砂岩の割り石がみられます。

と言うことなんですが、あまりにも人を寄せ付けない雰囲気にここもコレにて退却(笑)

車を止めるスペースすらないんですもん。
見学しようにもできませんって002.gif


さて、も1つ中途半端にいきましょうかね!



最後は氷川町にあります野津古墳群のご紹介。

とりあえず、氷川町のHPによりますと、

物見櫓古墳・姫ノ城古墳・中ノ城古墳・端ノ城古墳をもって野津古墳群と呼ばれてるようです。
墳形-前方後円墳4基

古墳時代後期において、4基の墳長100メートル近い前方後円墳が集中して構築 県南において、
かなりの優位性・特異性を示しており、当時の豪族「火の君」の墳墓の可能性が高い 姫ノ城古墳から石製表飾品(石人石馬)が出土しており、その分布の南限。
垂飾付耳飾・陶質土器の出土から、朝鮮半島との関わりが高い。

時代:6世紀前半~中頃

だそうです(^^;


国道3号線沿いにこれまた立派な看板があったのでかなり期待大♪
看板から右折して、これまた狭い道を行きます。

みかん畑の横の離合もできないような道をひたすら登っていきましたよ。
で、最初に出くわした古墳がこちら。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_2064791.jpg

古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_2093121.jpg


( ̄~ ̄;)うーん、どうでしょ~  ちょいと長島さんが入りました(笑)


中に入って行きにくいんですよね~。
草ボーボーだし、ニョロは絶対いそうだし、蚊も多そうだし・・・

せめて草が刈ってあったらそばまで行くんですけどね。

と言うことで、また車で先に進むことに。

行き着いた先には

野津古墳群の説明がありました。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_2013592.jpg
Canon EOS 50D

おそらくコチラがメインの古墳?だと思います。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_2014467.jpg
Canon EOS 50D
ここでは勇気を絞って車を降りましたよ。
mamは頭からタオルをかぶって、イスラム圏の女性のように顔を隠し(蚊よけ)、
古墳の周りをうろついたんですが、ブヨと思しき虫がタオルのわずかな隙間から突進してくる。
もー、いやっ!!

その頃、テルルは綺麗な光芒を撮りに行ってた。
古墳群はいいけどもちっとどうにかならんかな?_b0123359_20184035.jpg


こちらの古墳、みかん山の上のほうにあったので、綺麗な景色が見れたんです。
まぁ、それが唯一の収穫でしょうか?


それにしても、いずれの古墳ももう少し周辺の手入れ、何とかなりませんかね~。
最後の野津古墳群の周りには桜の木もたくさんあったので、春は綺麗だと思うんですが、
こんなに草ボーボーだとちょいと行く気も失せる。

と、今日も中途半端な内容でお送りしました。
ごめんなすって。


写真は特に表記のないものはすべてCanon EOS 7Dです。

by fksm-kzmty | 2010-09-18 20:30 | おでかけ・八代&人吉 | Comments(2)
Commented by らぼっち at 2010-09-18 21:32 x
この前、言ってた古墳ですね
八代にはこれだけ通ってるのにほとんど古墳情報持っていませんでした^^
古墳てちょっとマイナーだけに管理するほうも中途半端になるのかな
もっと歴史的価値を見出す努力をしないとですね
未発掘もあるとは驚きです
八代市が政策的に何を重視しているのかでしょうね

綺麗♪これを光芒っていうんですね、知らんかった^^
Commented by fksm-kzmty at 2010-09-18 23:28
☆らぼっちさんへ
フフフ、八代の古墳にはまだ手を付けてなかったでしょ(笑)
っていうか、うちもたまたま外港に向かってたら、
あまりにも立派な大塚古墳の石碑?があったもので、
行ってみただけですが・・・(^^;
まぁ、何とも言えない結果になってしまいました。
維持管理にもお金がかかりますからね~。
お役所的には優先順位が下になるのかな? ハハハ。
名前
URL
削除用パスワード


<< 能天気夫婦、八代外港で遊ぶ      かもめのつぶやき >>