今日はリハビリに歩いて行った
家を出てすぐはちょっと寒いかな?って思ったけど
歩いてるうちに温まって
リハビリも順番待たずにすぐ呼ばれて両肩にホットパック乗せたら
汗ダラダラ(^^;
看護師さんが見かねてホットパック外してくれた(笑)
肩の方はまた右にコリが戻ってきて
右も左もアイタタタ(>_<)
なかなかよくならないあたしの50肩でございます
さて、今日は日光の水羊羹のお話
日光に行く前にいろいろ調べてたら水羊羹が名物らしく
趣ある老舗が数店舗紹介されてた
その中の1つ「鬼平(きびら)」さんの水羊羹が気になってしまった
持って帰るにはちょっと重くなるかな?
保冷バックもないし、熊本まで大丈夫かな?
とか思って、買うのはあきらめてたんだけど
東照宮に行く時、ちょうどお店の前で小さな渋滞にはまったので
あたしだけ車を降りて買いに走ったの
お店見た瞬間に重くなるとか、熊本まで大丈夫か、なんて吹っ飛んだ!(笑)
で、念願かなって買った「鬼平」の水羊羹がこちら
なんとも瑞々しい羊羹なんでしょ
まぁ、水羊羹ですから当然ですが
お中元とかでもらう缶詰タイプの水羊羹とはやっぱりちょっと違う感じ
口に入れると同時にサラ~っと溶けて行った
甘さも控えめでいくつでも食べれそう
あ~、これはお勧めです
日光に行かれたら是非、水羊羹もお試し下さいませ
近ければ他のお店のも食べて味比べするんだけどな~・・・